「〇〇道」

皆様 お早う御座います。 祥衣です。 季節は巡り3月も今日で最後の日になりました。 今年は全国の桜も早くに満開を迎えた様ですね。京都の桜もハラハラと花弁が舞い始めています。 桜の様に木樹いっぱいにパッと咲いてパッと散る植物はなかなか珍しく日本人の魂にとても響く様に感じます。 先頃開催されていたWBCでの世界の選手達のプレーされる姿や野球に対する情熱も素晴らしかったですね! 普段野球を見ない私でさえも放映を楽しみにしていました。 特に楽しみだったのが「ヌートバー選手」‼️ 大会開催前のニュースで選手紹介を見た際に小さな頃から日本代表になりたかった事、出場が決まった際「君が代」を覚える為に歌詞をお母様にローマ字で書いて貰った事を知ってから、すっかり彼の魅力にハマってしまいました。 遠く離れたアメリカに、こんなに日本のスピリットを持った人がいたなんて!! その後の彼の一所懸命な活躍も仲間を応援する姿も自分やチームメイトを鼓舞する雄叫びも全て輝いていました。 選手達の清々しさやパッションには本当に魅了されました! 優勝した大きな喜にも一瞬で昇華する姿。いつまでも酔いしれる事の無い有り様は まさに「武士道」ではなかったでしょうか? 素晴らし在り方を見せて頂いて本当に有難うございます! 多くの人々が勇気と元気を貰ったと思います。 時を同じくして私達も「伊勢」へのお蔭参りに参加させて頂いておりました。 毎年春分の日に合わせて2日間かけて「伊勢」に伺う《迦音・須弥塾》の正式参拝になります。 伺う回数を重ねる度に故郷に帰る様な懐かしさと新たにリセットする感覚が増して来ているように感じます。 特に今年は初参加下の方がいらっしゃいました! 見るもの感じる事全てに目をキラキラさせてらっしゃる初々しい姿を近くで見させて頂いて私自身の初参加の時を思い出し更に初心に戻る大切さを痛感した旅になりました。 無意識に顕れる染み付いた感覚や習慣も浮き出て来た様に思います。 詳しくは 4月2日(日)10時からインスタライブ を真凪さんと開催しますので、そちらでお伝え出来ればと思います。 お時間合う方は、是非ご覧下さいませ! 日本には「〇〇道」と言われる伝統や精神が沢山あります。 先程の「武士道」もそう伊勢で参列させて頂いた 春季皇霊祭遥拝 に従事されている神...