運動のすすめ

おはようございます!陽万莉です! 12月も残すところあと二日ですね☺️ 以前も書かせていただいてた断捨離ですが、まだまだでてきますよ~!💦 わたしの中で「とりあえず置いとこう」と置いていたものが何と多いことかー! ひぃひぃ言いながらもなんとか断捨離していっています。 断捨離を進めていて「とりあえず置いとこう」というのは、まるで今年の私だったな…と思います。 主人や子ども達、同居のお義父さん、家族のせいにして本来の「私」を置き去りな一年だったなぁと思います。 ワークやセッションは一人で受講しているので、自分を取り戻せる貴重な時間。 でも日常にもどると、ついつい誰かのせいにして、自分をないがしろにしていました。 そんなの嫌だな、素敵じゃないな…と思っていたときに、バトミントンのクラブに誘っていただきました。有酸素運動って十年ぶりくらい!?と思いドキドキで参加したんですが、20代から80歳以上の方がバシバシ打ち合っていて、みんな笑顔で新参者の私を受け入れてくれて、そして容赦なくビシバシと打ち込んでいただきました!(笑) 何にも考えず、ただただ羽を追いかけ続け、終わった後は、体は痛いけど気持ちはスッキリ! そして、マダムやミスターの撤収のはやさにもビックリ!息一つ乱さず、光の速さで片付け「はいはーい!おつかれー!またねー!」と軽やかに車を飛ばして行かれる姿は、なんとも爽やか!さすがは人生の大先輩です。 夏頃からセッションで運動を進められていて、ようやくご縁もあって実行に移すことができて、とっても嬉しいし、有酸素運動プラス、ワンネスヨガできれば心身ともに最高なんじゃないか!と思いました! ワイワイ誰かと打ち合うスポーツを楽しんだら、なおのこと自分と対峙する 迦音 ワンネスヨガが恋しくなったのです。不思議ですね。 でも美怜先生も、いつも「どうか色々楽しんでトライしてきてください」と笑顔で仰ってくださるその姿勢が大好きで、だからみんなワンネスヨガにもどってくるんだなぁとシミジミ思いました。 来年は、自分を取り戻すべくワンネスヨガに参加するぞー!と意気込んでおります😊 皆さんの今年はどんな年でしたか? きっと、それぞれに色んな想いをした一年でしたよね。 でもまた来年を迎えられる、来年挑戦できるチャンスがある、生かせていただいてることが何よりのギフトですよ...