調和

皆様 お早うございます!
祥衣です。

大寒波が日本にやって来ていますね!
お住まいの地域では雪は如何でしょうか?
昨日、私も空模様を見ながら目的地まで自転車で行くべきかバスで行くべきかギリギリまで思案し自転車で移動したので帰りは雪だるま状態になってしまいました。
とても寒かったですが、雪を追いかけて上ばかり見上げていた小さい頃を思い出して少しほっこり致しました。

そんな雪の中何処へ行っていたかと言うと
、菩提寺様で催される年末恒例の生け花会に参加させて頂いてまいりました。
私は華道や茶道などの教室に一度も通った事がありません。
初めてお会いするお花の先生。初めてお会いした先生は季節の素敵なお召し物をお召で、コロコロよく笑われ、闊達にお話されるとてもチャーミングな先生でした。

短い時間の間に初めての私にも分かりやすく、お花の事、生け花を活ける意義、お花を活かしきる事、お花の声を聞く事、etc、素敵な笑顔と共に伝えて頂けました。
今回の体験で、華道は仏教の道にとてもよく似ていると感じる事がありました。

自然に咲いているお花もそれはそれでとても美しいのですが、そこにひと手間を加える事でそのお花の美しさや気品が更に引き立つと言う技を見せて頂きました。

水仙もただそのまま活けるのでは無く、丁寧に丁寧に葉とお花を解き、葉とお花の高さのバランスを整え再度元の形に戻して活けるのです。
その姿の美しい事!!

千両の枝も『枝の中に羽ばたく鶴を見つけてね〜』と仰りながらテキパキと手際よく大胆に、でも愛おしそうに枝を払われると豊かに茂った中から羽ばたく鶴が現れます!

花と語り、活きた枝を見つけ、無駄を取り除き本質をより際立たせてひとつの花器に納める。ひと枝では現せない世界観とお花と花器と空間との調和の絶妙さに、只只脱帽のひと時でした。

華道って凄いです!!

「一本背の高い千両が鶴です!飛んでますよね🌟」

以前から美怜先生からも『○○道』とつく物は素晴らしいです。とお聞きしていましたが、やはり体験するとその世界観と一本通った「道」に魅了されます。

私は今まで『調和』は全体性のバランスのみを表すのだと認識していましたが、先日の宮島でのお話の中で個々の研鑽が進み成熟してバランスが取れて来るといつの間にか調和が生まれて来るのだと教わりました。私が思っていたプロセスとは真逆だったのです!
今回の生け花のプロセスも正にその通りでした!
何事も良く観察し見極め研ぎ澄まして行かなければ調和は生まれないのだと感じました。

教室に来られていた皆様も年齢関係なく、終始明るくコロコロよく笑いそれぞれ出来上がった生け花を床に置かせて頂いて「綺麗✨素敵✨」と褒めあって過ごしました。

『道』がしっかりある所には、偏見や差別も無く初対面なのに和気あいあいと触れ合える「氣」が生まれるのだなとも感じられる素敵な一日でした。

一年の終わりにこんなに豊かに過ごす事が出来た事に感謝申し上げます。

有難う御座いました。

富沢祥衣





コメント

このブログの人気の投稿

発見

今年の締めくくり

昔ながらの暮らしは素敵