赦してみよう

皆様 今日は! 経子です。 11月も今日で終わり明日からはいよいよ12月師走ですね! 私の体感では本当に早く過ぎた一年でした。今までの人生で多分一番早く感じたかもしれないと思うほど早く一年が過ぎようとしています。 個人的な事になりますが、この一年は本当に沢山の出来事がありました。 子供の独立、コロナ自粛、仕事の減少、自分自身の内面との格闘、今まで蓄えて来た考え方や物の見方、向き合い方の大きな整理と手放しetc苦しくてもどかしくて大変ではありましたが終わって観るととても楽しく、喜ばしい出来事ばかりだったと思います。 皆様はどの様な一年でしたか? まだひと月残した状態ですが、もしまだやり残している様な気がされているなら是非諦めずに向き合って頂きたいと思います。 私の場合は勝手な思い込みで自分を苦しめている事が沢山ありました。 口に出して尋ねたりたすけを求めれば良いのに何故かそうしない傾向にありました。 問題でさえなく些細な事を雪達磨式に大事にしてしまっていた様に思います。 人は本当に面白いなと改めて感じます。 気付いて行動してみるかが本当に大切な事ですね! 先日、『彼らが本気で編むときは、』という映画を見る機会がありました。 トランスジェンダーを軸に多種多様な人格や考え方に触れながら主人公の女の子が成長していく内容でした。 映画なので誰が見てもとても解りやすい人物設定で描かれていたのもあり見終わっても重くなりすぎす良かったです。 全編見終わって人の事も自分の事も赦して愛していけるのかとても考えさせられました。 努力しても出来ない事、伝えても解り合えない事も沢山ありますが、今日の精一杯を出来る自分でありたいと思います。 そして、楽しい時も悲しい時もそんな気持ちや体験を分かち合える仲間が居たらもっと幸せで豊かですよね! 今日も沢山の有難うと感謝を!! 最後までご覧頂き有難う御座いました。 富沢経子