トライ!トライ!

皆様 お早うございます。 祥衣です。 リトリートの旅も無事に終わり9月も今日で終わりになりました。 リトリートから帰ってからも毎日歩く事は続けています。昨日歩いていると「金木犀」の香りがしてきました。 甘く秋の哀愁を感じる香りに癒されながら力強く大地を踏みしめます。 肌に少し涼しく流れる雲はいわし雲です。 《迦音・須弥塾》の全てのワークはテーマがきっちりと決まって開催されます。 今回のリトリートのテーマの一つは『グラウンディング』でした。 「行」をさせて頂いた場所も「信貴山朝護孫子寺」《毘沙門天様》のお膝元でした。 毘沙門天様は人体にある大きな7つのチャクラでいうと第1チャクラ、天地に結び付き支えるパワーの源です。 今回も意図的に上手く組み合わせてプログラムされたリトリートのスケジュール。 初日の座学から始まり間髪いれずに続く「行」!「行」!「行」!のお陰であれこれ考え過ぎずに集中して一つ一つ取り組む事が出来ました。 グランディングする為に脚を使った「行」の連続も1人だったら途中で諦めたり少し狡く休んでいたかもしれませんが今回もリトリートに参加した素晴らし仲間のお陰で最後まで淡々と続ける事が出来たと思います。 「行」を行うのは自分自身だけれど目標を共にする仲間が励んでいるから一緒に頑張れるし、1人では感じられない現象に出会える事が今回のリトリートでも沢山ありました。 秋のリトリートは終わってしまいましたが、次は年末に宮島へのリトリートが待っています。 次のリトリートでも私達が一歩前進出来る素晴らしい旅になると思います。 是非、宮島へのリトリートには皆様もご参加くださいませ! 変化する事を恐れずに一歩踏み出せばびっくりする世界が待っていると教えてくれる《迦音》のリトリート。 皆様とお会い出来る日を楽しみにしております! 最後までご覧頂いてありがとう御座いました。 富沢祥衣 Instagram Twitter 公式LINE YouTube