投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

整える

イメージ
皆様、こんにちは。 迦音アンバサダー南条真凪です。 9月も最終日、どのような1ヵ月でしたか? 私の生まれ育った街は10月に秋祭りが開催されるため8月下旬から獅子舞の練習が行われており毎晩太鼓の音が鳴り響いております。 私も子供の頃から見ており、24年前には太鼓で参加したのでついついリズムを取ってしまいます。 本番までもう少し、待ち遠しいです。 昨日の心晴サロンインスタライブで祥衣さん、陽万莉さんがお話してくださった「継続ワークとリトリートの違い」。 私もリアルタイムで視聴させて頂きましたが、うんうんと頷くことばかりでした。 私自身も少し前から様々な場面で「何でだろう?」と思うことが増え、次の段階では心と身体のバランスが整ってないぞ…と思うようになりました。 振り返ると猛暑の時期はぐっすり眠ることは出来ず、気持ちに余裕がなく思考が凝り固まっていたり、食事も偏っていたなと思い当たることは多々あります。 上手く行かない原因は私自身の生活にあるので軌道修正も私自身で行うしかありませんね。 と言うことで今月は潔斎を行っています。 お野菜、大豆製品が中心の食事をよく噛んで食べることを意識しています。 最近までは少ししか噛んでいなかったからか食後に胃が重たかったんです…よく噛むことで食材の甘味などもより感じられますし噛むことは大切ですね。 ウォーキングも始めたため毎日歩いた歩数チェックも日課になりました。 以前より客観的に自分を見る事が出来るようになりましたが根本的な解決には至っていないため学びの継続と実践が必要だと改めて感じます。 そしてインスタライブでもご紹介されていました迦音のオンラインストリート「インナーチャイルドとの対話ー魂が喜ぶ生き方ー」が10月13日㈰に開催されます。 迦音ブログでの告知に記載されている目的、こんな方におすすめの一覧を見てみると今の私に必要な内容ばかり。 1人でモヤモヤしているのは辛いもの…一歩ずつでも前に進み、手放していきたいですね。 早期優待締切は本日9月30日まで、最終締切は10月10日となっております。 皆様とご一緒出来る事を楽しみにしております。 今日も最後までお読みいただきありがとうございました。 迦音アンバサダーの活動もぜひご覧ください。 Instagram   X   ...

瞑想

イメージ
みなさまこんにちは。 迦音アンバサダー歌奏です。 秋分の日を迎えまして、 ようやく朝晩涼しくなってまいりましたね。 いかがお過ごしでしょうか。 陽が沈むのも早くなり、秋の夜長は、 静かに瞑想の時間を持つこともオススメです。 最近は、チャクラヒーリングベーシッククラスで教えていただいた瞑想に取り組んでおりますが、 朝に瞑想の時間を持つようにしています。 朝、瞑想をすることも身体が整うし、 頭がクリアになってその日一日がスムーズに過ごせるので、とっても素晴らしいなと思っています。 瞑想は、  ストレスや不安を軽減する効果があることが多くの研究で示されています。 瞑想には脳の扁桃体と呼ばれる部位の活動を 抑制する働きがあると考えられています。 扁桃体は、恐怖や不安などの感情を司る部位であるため、その活動が抑制されることで、 ストレスや不安を感じにくくなると考えられています。 また、ストレス不安が軽減されることで、 免疫機能が向上すると考えられています。 また、瞑想によって、白血球の増加が促進されることがわかっています。 白血球は、病原体から体を守る役割を担うため、白血球の増加により、免疫機能が向上すると期待されています。 今この瞬間に意識を向け、自分の感情をありのままに受け入れる練習となり、 その結果、感情を客観的に捉えることができるようになり、感情に振り回されにくくなります。 毎日の瞑想の時間が楽しみになっております。 明日、土曜日は祥絵さんの迦音Sunyata Spaceにて、瞑想の夕べも開催されます。 どんな感じかな? やってみたい!方はぜひ! 9月28日(土) 21時~21時40分です。 ご興味のおありの方 いらっしゃいましたら、一緒に致しましょう。 樋口歌奏

心と体、体と心

イメージ
おはようございます!陽万莉です。 気づけば9月も下旬で、ここから10月になった時の年末にむけてのスピードの体感は光ですよね(笑) 季節の変わり目も相まってか、ガクッと体調を崩しておりましたが、そんな時普段意識してなかった自分の細胞を感じます。 節々が痛い時に、あぁ私の細胞が菌と戦ってくれてるんだなぁ、反応している~!と熱でボーッとする頭でも感謝の気持ちがわいてきました。 つくづく体あっての心、心あっての体と学びを深めれば深めるほど体感しますね。 どちらの器も磨いていきたい今日この頃です。 さてさて、秋にはまたイベントクラスのワンデイリトリートが開催されます! 時折、オンラインで開催されるイベントクラス。継続クラスとの違いを祥衣さんと心晴サロン  インスタライブ にてお話させていただきます!9月29日(日)9時半~から開催いたしますので、ぜひご覧くださいませ♪ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 瀧井 陽万莉

心の荷物を降ろしましょう

イメージ
皆様 今晩は。 祥衣です。 見上げると流れて行く雲もすっかり秋色になりました。如何お過ごしでしょうか? 残暑の厳しさも週末には少し落ち着きそうだとニュースが伝えていました。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、その通りですね。 9月は心静かに自然を愛で、神仏に感謝する 節目が沢山訪れますが、先日の9月17日は「中秋の名月」でした。 氏神神社では「観月祭」が執り行なわれ雅楽の雅な音色が明るい月夜に響いておりました。 少しづつ夜の時間が長くなりじっくりと内観するのにピッタリの夜長になってきましたね。 《迦音》でも10月13日  【秋の特別企画   オンラインリトリート】       ~インナーチャイルドとの対話~                    魂が喜ぶ生き方 が開催されます。 私は、《迦音》で知らなかった世界の事、見えない世界の事、自分自身の事、沢山気づかせて貰ってきました。 その都度わかった!そうなのか!と喜びに溢れますが、そう思うと同時に次々と新たな疑問や思い込みから来る滞りが現れます。小さい頃からの刷り込みは自分では気づけない事ばかりです。毎回何故なのかをワークの仲間達に指摘してもらいながら、ひとつひとつ理解し赦していく事を繰り返しています。 死ぬまで学びは終わりませんね! 放っておくとどんどん心の中に溜まって大きくなっていく滞り。 この滞りを見つける事も、赦して手放していく事も自分でやらなければいけません。 誰にも頼めないし、自然に無くなってくれる事も残念ながらありません。 今回の「オンラインリトリート」サブテーマが「インナーチャイルドとの対話」とあります。貴方にしか出来ない癒しの体験ができるのでは?と今から楽しみです。 この機会に是非ご参加お待ちしております。 心の荷物を降ろして軽やかに今年の終盤を駆け抜けましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 最後までご覧頂き有難う御座います。 今日も一日生かせて下さり有難う御座いました。 惟神霊幸倍坐世 富沢祥衣 Instagram   X   LINE公式アカウント ...

中秋の名月

イメージ
皆様、こんにちは。 迦音アンバサダーの南条真凪です。 昨日は中秋の名月でした。 ご覧になりましたか? 三重県では綺麗なお月様を見る事ができました。 今年は中秋の名月と満月の日にちがずれているため今晩が満月です。 ぜひ空を見上げてみてくださいね。 陽万莉さんも先日のブログでお話してくださっていましたが、私もウォーキングを始めました。 家の近所を歩いていますが、堤防や田んぼ道では様々な生き物と遭遇します。 大きな蛙や蛇が突然現れるので驚きますが、まだまだ自然が残っている証拠ですね。 今はまだ距離も短く運動量としては少ないかもしれませんが、気持ちよく汗をかくことが出来ています。 夏の間、エアコンの部屋で過ごしていたため肌の乾燥が気になっていましたが新陳代謝が上がり肌の調子が良いのも嬉しいです。 歳を重ねても元気に生きたい!この気持ちを実現するには日々の積み重ねが大切。 時には休みたいなと思う日もありますが、季節の移り変わりを肌で感じながら継続したいと思います。 私事ですが、最近寝ている間に夢を見るようになりました。 恐らく皆さんは定期的に寝ている間に夢を見ていらっしゃるかと思いますが、寝て気づいたら朝だったという私は夢を見る事が全然ありませんでした。 見ていたのに記憶に残せていなかったのかもしれません。 しかし最近は夢の中で感情を思いっきり表現している私が登場します。 喜怒哀楽を上手く表現することが苦手な私には羨ましいと感じるほど感情豊かな夢の中の私はたくさんのメッセージとヒントを送ってくれているはず。 昨年開催された1DAYリトリートin京都でも夢をテーマにお話頂いたのでその時の学びを振り返りながら奥底に眠っている想いを見つけ出したいと思います。 須弥塾のオンラインリトリートが10月13日㈰に開催されます。 詳細は迦音の会員制ブログをご覧くださいませ。(→ 迦音ブログについて ) 今日も最後までお読みいただきありがとうございました。 迦音アンバサダーの活動もぜひご覧ください。 Instagram   X   LINE公式アカウント   YouTubeチャンネル 最後までお読み頂きありがとうございました。 南条真凪

自分の時間を楽しむ

イメージ
9月も半ばになろうとしておりますが、 まだ広島では、ツクツクボウシが鳴いております。 湿度が高く暑い日が続いておりますね、 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 私は、アロマテラピーの教室を毎月開催させていただいておりますが、先日、久しぶりに 同業者でありますベテランのアロマテラピーの 先生の開催する香育教室に生徒として参加させていただきました! 元小学校教師をされていらっしゃった先生で 60代前半、女性の優しさ溢れる講師の方でした。 全体的にパワフルでしなやかで強いな、という印象でした。 レモングラス、バーベナ、マートル、ゼラニウム、月桃、ペパーミント、アップルミント、 和薄荷、バジルなどなど沢山の香りのする植物をお家のお庭から持ってきてくださり、 初めて触らせていただく植物もありまして、 とても勉強になりました! いつもは教える立場の内容を今回は、自分が 生徒として参加して教えていただくのも めちゃくちゃ勉強になり、自分の時間を楽しめる素敵な体験だな〜、来て良かったな〜と素直に感じました。 時には、知っていることのブラッシュアップも必要ですね。 学んだことを、ぜひ実際に自分のアロマテラピーの講座にも生かしてまいりたいです。 そしてそして、私にとりまして 自分の時間を楽しめる講座といえば、 やはり迦音のSunyata Space!です! 今月、来月の予定は、 【祥衣主催】 瞑想の夕べ 9月28日(土) 21時~21時40分 【真凪主催】 Manalino Room 10月2日(水) 10時30分~11時30分 となっております。 私も、どちらも参加させていただきます! ご興味のおありの方は、 迦音アンバサダーのDMにご連絡くださいませ。ご一緒に自分の時間を楽しみませんか。 ぜひお待ちしております🎵 また、Sunyata Space開催希望の方も募集中です。 今、貴方が夢中になっている事、知りたい事、話し合いたい事、なんでもシェアしましょう! 樋口歌奏

器を育てる

イメージ
こんばんは!陽万莉です。 今日も暑かったですね~!ですが朝晩は風のある日は秋の匂いがしたりして、確実に秋には近づいてるのを感じます。 9月になり、美怜先生が仰ってる様に「生涯自力で二足歩行」で私も在りたいなぁと思い、 1日一回ウォーキングをはじめました! とにかく継続したいので、ゆるっと隙間時間に家の近所を一周としてます。 このゆるさがいいのか、今のところ毎日続けられています。 そしてそれが、心にもよくて、朝に秋の風を感じながら歩くと本当に気持ちよくて最高です。 私も確実に歳を重ねてきているので、やはりなにもせず健康、元気はありえないと思っていて、体も動かすし、メンテナンスも必要。運動もですし、食事、サプリ、色々取り入れてこそ、元気に若々しくいれるのかなと思います。 なので私にとって学びもそうです。 取り入れてこそ、さらに活きるし、生きやすくなると年々強く思いますね。 これぞ、美怜先生が仰る「器を育てる」に通じるのではないかなと思います。   私の体も心も器として、これからも育て続けていきたいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございます! 瀧井 陽万莉

今日の良き日に

イメージ
皆様 今晩は。 祥衣です。 今日、9月9日は「重陽の節句」でした。 「菊の節句」ともいわれ奇数の9が重なる日として「菊酒」や「栗」などを頂いて「無病息災」を願って静かにお祝いされてきました。最近はあまり聞かなくなりましたが、子供の通っていた保育園では仏様を囲んでお祝いしていたのを懐かしく思い出します。 次男が通っていた保育園はお寺様が運営されている園でした。 園児の募集説明会で園長先生ご夫妻が 「うちの園は流行りの英才教育はありませんが、とても豊かな自然と仏様に守られた御山が御座います。子供達には園での時間は伸び伸びと色んな事を楽しんで欲しいと思っております」 とご挨拶されていたのをよく覚えています。お言葉通り、次男は御山を駆け回り、御山に暮らす小さな生き物達と活き活きと触れ合い、街の暮らしでは難しいだろう沢山の体験をさせて頂けました。 今では難しいかもしれない危険な生き物との触れ合いや接し方、そして決して敵ではなく皆一緒に生きている事を身をもって毎日体験し、お迎えに行くと目を輝かせて一日の出来事を話してくれたものです。 真っ暗闇の恐ろしさや目に見えない存在を感じてドキッとする体験もしました。 年間を通して色々な仏事やお寺の大切な法要にも当事者として参加させて頂き、見えない存在へごく自然に小さい手を合わせておりました。 お金では買えない宝物を魂の中に沢山貰った御山での時間。 社会人になった今でも帰省した折はお参りに登拝しているのを見ると本人にとっても掛け替えのない時間だったのだなと感じます。 子供達が見せてくれた、ピュアな驚きや悲しみ、満面の笑顔は無条件に私を幸せにしてくれました。私たちがあれこれ言わなくても大きく成長していく子供達。 私達大人が子供達に出来る事は、何も無いんじゃないかな?とさえ思います。 今日の良き日に、 子供達が思い描く事を思いっきり出来る世界になります様に願ってやみません。 そんな世界の実現の為に精進して参ります。 今日も一日生かせて頂き有難う御座いました。 惟神霊幸倍坐世 富沢祥衣 公式LINE Instagram X YouTube

繋がり

皆様、こんにちは。 迦音アンバサダーの南条真凪です。 暑い日がまだ続いていますがお店に並ぶ野菜や果物が秋の食材に変わり始めましたね。 果物アレルギーを持つ私ですがブドウは食べることが出来るのでワクワクしています! 私事ですが毎月第一水曜日にSunyata Spaceにて「Manalino Room~セルフケア&食養生~」を開催しております。 (歌奏さんが ご感想 を書いてくださっていますのでぜひご覧くださいませ。) 9月は自然治癒力について、残暑、季節の変わり目に大切な睡眠をテーマに取り入れたい栄養成分、旬の食材、セルフケアなど様々な分野からお話させて頂きました。 暦の上では秋にも関わらずまだまだ猛暑…寒暖差にお身体も頑張っていますね。 実際に私が寝れない時に行っているお顔回り、手、足の緊張をほぐしていくセルフケアをワーク内でも行いましたが10分程で身体がポカポカし効果を感じる事が出来ました。 日頃の小さな積み重ねが健康に繋がりますね。 お陰様で私自身もManalino Roomをスタートしてから更に健康を意識して過ごすようになったので大きく体調を崩すことなく過ごせている事、興味の幅が広がりテーマに沿った本を検索して手に取るなど新たなチャレンジが出来ています。 皆さんも得意分野、興味のあることなどたくさんお持ちだと思います。 ぜひSunyata Spaceという開かれた空間でシェアしてくださいね。 興味の幅が広がったことで今年新たにスタートした一つが料理教室です。 迦音の野外ワークの前には潔斎を行いますが、その際には四足のお肉、五葷抜きの食事を頂きます。 今、習っているのは動物性の食材や調味料と五葷を一切使わない料理です。 昨日作ったのがこちら↓全てお肉、五葷抜きです。 一緒に学んでるメンバーは健康や癒しのサロンをしているセラピスト仲間、先生もイベントでご一緒させて頂いた方なので共通点も多く料理だけではなく意見交換やおしゃべりもとても楽しく大切な時間です。 仕事柄、一人で考える時間も多く偏った思考になりがちではありますが、一緒に学ぶメンバーであったり須弥塾で共に学ぶ仲間、アンバサダーの皆さんなど様々な分野で活躍する方々とお話させて頂く機会があることで多くの選択肢を頂いたりアドバイスいただくことが出来ています。 それには私自身も実際に足を運ぶ、参加する、自分の意見を持...