繋がり

皆様、こんにちは。
迦音アンバサダーの南条真凪です。
暑い日がまだ続いていますがお店に並ぶ野菜や果物が秋の食材に変わり始めましたね。
果物アレルギーを持つ私ですがブドウは食べることが出来るのでワクワクしています!


私事ですが毎月第一水曜日にSunyata Spaceにて「Manalino Room~セルフケア&食養生~」を開催しております。
(歌奏さんがご感想を書いてくださっていますのでぜひご覧くださいませ。)
9月は自然治癒力について、残暑、季節の変わり目に大切な睡眠をテーマに取り入れたい栄養成分、旬の食材、セルフケアなど様々な分野からお話させて頂きました。
暦の上では秋にも関わらずまだまだ猛暑…寒暖差にお身体も頑張っていますね。
実際に私が寝れない時に行っているお顔回り、手、足の緊張をほぐしていくセルフケアをワーク内でも行いましたが10分程で身体がポカポカし効果を感じる事が出来ました。
日頃の小さな積み重ねが健康に繋がりますね。
お陰様で私自身もManalino Roomをスタートしてから更に健康を意識して過ごすようになったので大きく体調を崩すことなく過ごせている事、興味の幅が広がりテーマに沿った本を検索して手に取るなど新たなチャレンジが出来ています。
皆さんも得意分野、興味のあることなどたくさんお持ちだと思います。
ぜひSunyata Spaceという開かれた空間でシェアしてくださいね。
興味の幅が広がったことで今年新たにスタートした一つが料理教室です。
迦音の野外ワークの前には潔斎を行いますが、その際には四足のお肉、五葷抜きの食事を頂きます。
今、習っているのは動物性の食材や調味料と五葷を一切使わない料理です。
昨日作ったのがこちら↓全てお肉、五葷抜きです。


一緒に学んでるメンバーは健康や癒しのサロンをしているセラピスト仲間、先生もイベントでご一緒させて頂いた方なので共通点も多く料理だけではなく意見交換やおしゃべりもとても楽しく大切な時間です。
仕事柄、一人で考える時間も多く偏った思考になりがちではありますが、一緒に学ぶメンバーであったり須弥塾で共に学ぶ仲間、アンバサダーの皆さんなど様々な分野で活躍する方々とお話させて頂く機会があることで多くの選択肢を頂いたりアドバイスいただくことが出来ています。
それには私自身も実際に足を運ぶ、参加する、自分の意見を持ち伝えられるようにするなど私自身の行動が必要だなと思います。
勇気を持って新たなチェレンジすること、何歳になっても継続していきたいですね。


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

迦音アンバサダーの活動もぜひご覧ください。

X 

最後までお読み頂きありがとうございました。

南条真凪

コメント

このブログの人気の投稿

愛・絆

溢れる想い

心正直に