ゆっくり呼吸する
みなさまこんにちは。 迦音アンバサダーの歌奏です。 うちの近所の桜の木の葉っぱが、真っ赤に染まって、ゆっくりと落ちていっていおります。 紅葉も、そろそろ見ごろが過ぎて、本格的な冬が見えてまいりましたね。 スケジュールが、 1 日のうちに2つから 3 つほどの予定を組み込んだりしていますと、つい呼吸が早くなっていて、疲れてしまう時がありませんか? 私は、そんな時は、必ずゆっくりとした腹式呼吸を意識するようにしています。 腹式呼吸は、背筋を伸ばして、鼻からゆっくり息を吸い込み、丹田(おへその下)に空気を溜めて口からゆっくり息を吐き出すのがポイントです。 からだの中の悪いものをすべて出しきるように、そして、吸うときの倍くらいの時間をかけるつもりで吐くのがいいです。 腹式呼吸をすると、深い呼吸になります。 深い呼吸のメリットは、 ①自律神経が整えられる。 ②内臓がマッサージされる。 ③血液循環がアップされる。 ④ストレス解消になる。 ⑤便秘の改善 ⑥冷え性の改善 ⑦生活習慣病の予防になる。 ⑧疲労や、怪我の回復が早くなる。 ⑨姿勢が良くなる。 ⑩声量が増える。 など、はかりしれない効果が期待できます! 忙しくなっているなと思ったとき、 疲れが出てきているなと思ったとき、 呼吸が早くなっていると気づいたらぜひ生活の中に、腹式呼吸を取り入れてみてくださいね。 今年最後の月、 12 月が目の前に見えてきましたね! 12 月も大活躍の 1 カ月になりそうです。 みなさまと共に、心身穏やかで健やかな 1 カ月にしてまいりたいと思います! 最後までお読み頂きありがとうございます。 樋口歌奏 Sunyata Space のご案内です。 12月真凪さんの講座 第 8 回 Manalino Room セルフケアと食養生 12 月 6 日 ( 水 )13 時 30 分から ふくらはぎのセルフケアを皆さんと一緒に行ってまいります。 先月に引き続き「寒邪」が猛威をふるう冬に気を付けたい「腎」の養生、年末年始に向けて心と身体に溜め込んだものを手放し今より良い状態を目指して参ります。 そして、 ~冬の特別企画 in 宮島~ 開催のお知らせ 「アロマ癒しミルファヴォーレ 」 「 Manalino Room 」 「縁」 3 講座...