土のチカラ
皆様、こんばんは。迦音アンバサダー歌奏です。
今日は11月とは思えないほど、とても暖かい
1日でした。
朝はうちのブルーベリーの木の鉢の植え替えをしました。
地域のボランティアグループさんによるブルーベリーを育てる会の会場に行かせていただき、鉢の用土の植え替えを丁寧に教えていただきました。
おとどし、植え替えを怠ると花が咲かなくて実もなりませんでしたので、とても驚きまして。
今年は、ちゃんと植え替えするぞ!
と心に決めておりました。
毎回、根っこのほうは虫がついていたり、根が弱っていたりと中は案外わからないのだそうで、、、植え替えしないと小さな葉になり実つきが悪くなるようです。。。
植物も、根っことの対話が必要なのだな〜と
気付かされます!
我が家のブルーベリーちゃんは、植え替えをしてすっきりとしてました。今までよりシャキッとして元気になったようです。帰ってたっぷりのお水をあげました。
大切なブルーベリーの木をいままでより大事に育てよう!と思いました。
さて、土といえば、今日は真凪さんのSunyata Space真凪リノルームの開催日でした。
今日の内容は、アメリカのグラウンドサークルについてでした。
真凪さんが、2年前にいかれた場所です。
グランドキャニオンやセドナのお話などを盛り沢山に聞かせていただきました。
ごつごつとした岩肌や、たくさんの赤土の景色のお写真を見させていただいて、体がポカポカ温まってくるようなそんな感覚がいたしました。実際に見たら、世界観が本当に変わるんだろうなぁと思います!
また、先月行かていた沖縄でのお話にも話は及び、沖縄で食べていたお食事のことをいろいろお伺いすることができました。
食べ物の話をお伺いするのはとっても楽しいです。お腹がぐ〜っと泣ってまいりました笑
お豆腐や天ぷら、お菓子など知らなかった食材面白くて話は尽きませんね。
なかなか海外に行ったり、遠いところへ旅行に行ったりすることがない私ですので、
そうやって旅の話を聞いていると、どんどん遠い国や地域に旅行に行きたいと言う夢が溢れて参ります。
話を聞き、刺激を受けると言うのはとても良いことだなぁ!と改めて感じました。
真凪さんの講座はストリーミングで受講することができますので、ご興味終わりの方はぜひ迦音アンバサダーの方までDMをいただけたらなと思っております。
明日も穏やかで健やかな1日になりますように最後までお読みいただきありがとうございました。
樋口歌奏
コメント
コメントを投稿