お盆
こんばんは!陽万莉です。
お盆はいかがおすごしでしたか?
私は義父と完全同居なのもあり、親戚やら従兄弟やらと、何かと接点が多くなるのもお盆なのですが‥
私は正直いうとそういう類いの集いが苦手なのです。
幼少期に母方の親戚が揉めに揉めてるのをみた経験や、自分自身も自分の従兄弟とはまったく気が合わなかったのもあって、誰も仲良くないのに、集まるの誰得?なんて思っていました。
しかし嫁ぎ先では、そんなこともいってられず、お盆も、自分の中ですごく葛藤がありながらも、とにかく心穏やかにをつとめて、呼吸に意識してすごしました。
無事にお盆をすぎると、やはり心の中では、煩わしかったな、めんどくさかったなと思いました。毎回毎回、憂鬱になるわ、とも思います。
でも私以外の家族は、良い顔してるんですよねぇ。
ご先祖様も、さぞ喜んでおられたことでしょう。
もしかしたら、自分の中でも癒しがおこっているのかもしれませんね。
不思議といつも集いが終わったら、別に特別よくもないけど、悪くもなかったな、と思う自分もいますので。
日々の御先祖様供養も大切ですが、こういったことも供養に繋がっているのでしょう。
争い事なく、すごせて心からホッとしております。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。
瀧井 陽万莉
コメント
コメントを投稿