自然の力
皆様いかがお過ごしでしょうか?迦音アンバサダーの瑠璃子です。先週末の21日に夏至を迎え、陽が極まる日でした。そこを頂点に、冬至に向けて陽消(陽が減少)していきます。次の秋分から陰長(陰が増加)し、冬至に陰が極まります。このように一年を通しても陰陽は消長しバランスをとりながら変化していきます。そして、23日から24日にかけて、気学の盤をみますと、日盤切替がありました。六十干支の1番目の甲子が、24日にあたり、そこでも、陽遁から陰遁へ切り替わり、その前後1週間は世の中がザワザワ、私達の心もザワザワすると言われてます。そして、30日には夏越し大祓をむかえます。目には見えないですがいろんなものが切り替わっていく6月。だからこそ、いつもお世話になっている人、物、自然、そして自分自身と真摯に向き合って、祓い清め感謝する。心がざわつくかもですが、穏やかに過ごしていく事が大事な時なんでしょね(^-^)
さて、本日は歌奏さん主催のSunyata Space「アロマ癒し ミルファヴォーレ」に参加させていただきました。初夏を過ごしやすくするポイント、6月にオススメの香りです。クラフトは、アロマを使って虫除けスプレーと虫刺され軟膏を作りでした。事前にアロマのサンプルを送っていただいており、そちらを講座の中で使っていき、どの香りが良いか選びました。今回の香りは、ユーカリ、ペパーミント、レモングラス、ラベンダー、ゼラニウムでした。私の好きな香りばかりでテンション上がりました。特にレモングラス!この香りが私はとっても好きです。何でかわからないですが、レモンやオレンジ系を手に取りやすいです。爽やかで落ち着きます。仕事前のハンドクリームなどにレモングラス入ってるのを使うと気合い入ります!本日のお話しから、アロマはたくさんの産地種類があり、香りが違うと知りました!今度からは、そこも注目して香りを選んでいきたいです。本日選んだ香りで、歌奏さんがスプレーと軟膏を作ってくださります。届くのが楽しみです。
気温が上がってくると、ペパーミントとユーカリの組み合わせも欲しくなります。今、使ってる石鹸はペパーミントとお塩の石鹸です。瞑想の時やヨガを始める前にも、アロマスプレーを使います。香りは、私の生活の中の必需品。その日の気分や気温などで、手に取る香りが変わっていきます。そこから自分の体調や心とも会話してる自分がいるなと思い、香りって大事!と感じてます。嗅覚は第一チャクラであり生きる力、大地のエネルギーだからですかね。
本日は、アロマの知識と癒しの空間を頂けた1時間でした。歌奏さん、ありがとうございました。
続きまして、16日の真凪さん主催のSunyata Spaceアーカイブをご覧頂き感想をお二人より頂いたので、ご紹介させていただきますね。
ハワイ島 魅力いっぱい
自然に癒されること間違いないね!ハマるんだろうなー。ポケも美味しそー!
素敵なお話しでした♪
ありがとう
続きの京都も気になった Mさまより
アンバサダーの真凪さんという方は、知識も豊富で、すごく聞いていても納得でした。ハワイの話しの中で、コロナ禍ですっかり変わってしまったけど、それはそれで良いと思いました。受講していた歌奏さんや瑠璃子さんも学ぶ姿勢ができており、すごい!って思うばかり。みなさん、たくさんお勉強されているんだろうなーと感心いたしました。ありがとうございました。 Hさまより
貴重なお時間の中、ご覧いただきありがとうございました。私達の活動の励みになります。またよろしくお願いいたします!
アロマもそしてハワイも大自然の恵みをいただき、私達は癒され生きる力が貰える。私達ももらってばかりでなく、自然を大切に豊かにすることに力を注いでいきたいと思いました。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。暑い日続きますので、皆様ご自愛ください。
清水瑠璃子
コメント
コメントを投稿