祇園祭

皆様、こんにちは。
迦音アンバサダー南条真凪です。
梅雨も明けて猛暑が続いていますね。
私の住む街も朝8時には既に30℃越えの毎日、そして夕方には雷がよく鳴っております。
以前は汗があまりかけなかった私ですが、今は朝から汗だくで夏!を全身で味わっております。
夏野菜も美味しいですね。
先日、夏野菜たっぷりのラタトゥイユを作りました。
梅雨が明けても湿気が残っているため浮腫みを感じる方もいらっしゃるかと思いますが、浮腫みにはウリ科のお野菜がおススメです。
ぜひお試しくださいね。


私事ですが先日初めて祇園祭(宵山、山鉾巡行)に行って参りました。
毎年今の時期には祇園祭のお話を耳にすることはあっても実際に足を運ぶのは初めて。
祭りについて、宵山はどのように見て回ると良いか、山鉾巡行を見る場所などを事前に教えて頂いていたため全てが順調に、イレギュラーな事も楽しめる2日間になりました。
宵山は明るい時間からお囃子が聞こえ、しばらく足を止めて聞いていましたが甲高く響く「コンチキチン」の音が心地よく、独特なリズムとテンポを楽しみました。
夜になると提灯に明かりが灯り、とても綺麗です。


どこからこんなに人が集まってくるの?と驚く程の人出に圧倒されましたが、久々に賑やかな夜を体験できたのも嬉しい思い出です。
山鉾巡行も毎年テレビのニュースでは目にしていましたが目の前で見る豪華な装飾品に彩られた山鉾に感動でした。
様々な模様が描かれているタペストリーは動く美術館、日本はもちろんのこと中国や西洋などの美術品が飾られています。
間近で見る事が出来ましたが本当に美しいです。
とはいえ、まだまだ見れていない山鉾、タペストリーばかりなのでまた伺う楽しみが出来て嬉しいです。


先週末にはカンナガラワークが開催されましたが、祇園祭と深く関係する内容で今回もナイスタイミング、シンクロに驚きました。
ワーク内で資料を読み進めていくのですが、目が点になるくらい驚く内容ばかりですがとても楽しくて!
次回以降も楽しみです。
年齢を重ねても学べること、新しい事を吸収できる喜びを感じています。
須弥塾では単発のワークも開催されていますので皆様とご一緒出来ることを楽しみにしております!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

迦音アンバサダーの活動もぜひご覧ください。

X 

最後までお読み頂きありがとうございました。

南条真凪

コメント

このブログの人気の投稿

愛・絆

溢れる想い

心正直に