昔ながらの暮らしは素敵

皆様 今日は。
祥衣です。

梅雨に入ったこの時期の楽しみのひとつ「梅仕事」を今年も始めました。

子供達からも小梅が欲しいと言われていたのに、今年はすっかり予約注文をするのを忘れてしまっていた私は慌ててネットショップやスーパーを見て回る事になりました。
今年は寒暖差か激しかった事もあって例年よりも小梅が収穫量も少なく出回る時期も少し早かった様です。

今年は小梅ちゃんは漬けられないかも…と思い出していた時ダメ元で覗いたスーパーで運良く熟した小梅ちゃんを見つける事が出来、無事に漬け始める事が出来ました。
今年の小梅ちゃんはもの凄く良い香り✨✨
これから約ひと月かけてじっくり梅干しへと変化していく小梅ちゃんと語り合いながら過ごす事になります。
今年はどんな感じに漬かるのか楽しみです。

『産土神様の神域にある梅林にも小梅ちゃん︎‪💕』

春を過ぎて雨と共に生命力があちこちに溢れるこの季節は目にも緑が美しく山菜取りや保存食を作り始めるの手仕事が沢山あってとても楽しいです。
先日も雨の合間に散歩道の切り株に「キクラゲ」を見つけ早速 収穫してきました。

都会に住んでいるとなかなか季節の恵みを自分で収穫してくる事は難しいのですが、
それでもよく観察すると、あちらこちらに自然の恵みが隠れています。

皆様も散歩に出かけられたら、ちょっと足を伸ばして何が成長しているのか観察してみて下さいね😊

《迦音・須弥塾》で精進潔斎に取組む機会が増えたせいもあると思いますが、昔ながらの日本食は本当によく考えられていると思います。
お肉や香りや刺激の強い食材に頼らなくても季節の恵みを美味しく頂ける工夫がいっぱいです。

日本人がずっと口にしてきた日本食をもう少し見直す事が出来たならもっと豊かな心と身体を現代人は取り戻せるのではないかしら?!
と、感じるこの頃です。

これを食べないといけない!という思い込みを外して、もっと素朴に今採れるものを少しづつ頂く。

物価も高騰していることですしこの機会にチャレンジしてみるのも有りではないでしょうか?

是非、皆様もできる所からお試しくださいね。

精進潔斎についての疑問点などアンバサダーにDM頂けると少しはお役に立てると思います。

皆様のお声お待ちしております。

最後までご覧頂き有難う御座いました。

富沢祥衣






コメント

このブログの人気の投稿

発見

今年の締めくくり