自分で考える楽しさ

みなさまこんにちは。

迦音アンバサダー千恵です。


梅雨の真っ最中ではありますが、

梅雨の中休みで晴れの日が続くと

気温がかなり高くなって暑さを感じたり、、また急に雨が降ってきて寒くなったりと、

気温の変化が激しいですので、暑くて汗をかいた時は、水分補給をしっかりしたり、

寒くなった時は、羽織物をはおったりして、身体を冷やさないようにしたり、

体調には気をつけていきたいですね。






さて、一昨日の中国新聞の記事で、

私の住んでいる近くの広島市立の先進校2校で、これから中間テストと期末テストを廃止する!と、書かれてあるのを見つけました。

新しい学習指導要領をきっかけに、出された問題の回答に至るまでの方法を自ら考える、「探究的な学び」が、重要視されていることからだそうです。

学校側は、通知表をつけることがテストの目的になっていた面もあるし、評価の在り方から見直していく。とありました。


少し前の話になりますが、迦音須弥塾の

仏教学第2回「説法と教育について」

の回を受講させていただきましたが、

現在の日本の知識の詰め込み型の教育に異議を申したい!と美怜先生が、おっしゃっていたのを思い出しました。

その時私は、「ああー、そうか美怜先生にそう言われてみれば、確かにそうだなー、

学生の時、なんのために勉強したんだっけ!?」と

うすらぼんやり思っていました。。

私自身、何も考えずに小学校中学校高校の

知識の詰め込み型教育を受けて、テストのための勉強をひたすらしてきました。。。

大人になって、振り返ってみたら「テストでいい点数をとるため」に勉強してたんじゃないかな!?と反省します。




美怜先生が、ずっと思っていらっしゃったお考えがいま、ようやく日本でも取り入れられてきたんだなー!!日本の教育が、

やっと迦音に追いついてきたのだなーって

新聞を読んでいて深く感じました。




また、同じ記事の教育コラムの中では、

「分からないよ。教えて!」が口ぐせのMくんと、

教えてあげようとすると「言わないでよ!今考えてるんだから」というHくん

を例にあげて、

一見教わろうとして偉いんじゃないかと思われるMくんだが、教えてもらえばいいから、と、自分で考えなくなる癖がつくらしいのです。

自分でとことん考え、試し、体験するHくんのほうが、時間はかかるし、ゆっくりペースになるけれども、実は、自分で考える楽しさと、自力で解けた面白さがあるのだ!

とその記事の中で教えてくれていました。


自ら求めて学び、その学びを生かして実践するのと、ただ教えられて知って知識を詰め込んで終わってしまう学びと、大きな差があるな!!と思いました。迦音須弥塾で一緒に学ばれている皆さんは、自ら求めて学んでいらっしゃるので、

須弥塾での学びを生活の中にうまく取り入れて生かしていらっしゃるので、

楽しそうだなー!

素晴らしいな!

といつも感心、感動致しております!!

私自身も、学びを生活に生かして実践していることが、沢山あります。心より感謝、感謝です!!


迦音須弥塾では、

日本という国に生まれてきて育ってきてはいるけれど、分からなかった、知らなかったことを学べる場を様々な型で作ってくださっています。

本当に有り難いことだなーっ!と感じています。


単発オンラインクラス

仏教叡智に学ぶ 心の平安と解放への導き

第9回願について

第10回行について

7月11日(日)開催されます。

そして、第1回から第8回までの仏教学は、ライブは終了していますが、ストリーミングで参加することが、出来ますよ!!

迦音須弥塾での学びにご興味がある方、ぜひご一緒しましょう。



学びの中で、今まで知らなかったことに驚きと発見、楽しみや、喜びを一緒に見つけていけれたら、とっても嬉しいです。




最後までお読みいただき、ありがとうございます。




みなさまが、今日も実りある健やかな日になりますように。


迦音アンバサダーInstagram



迦音アンバサダーTwitter




SNSも、ぜひ一緒にご覧くださいませ。

樋口千恵

コメント

このブログの人気の投稿

発見

今年の締めくくり

リアルな感動を味わう