変わりゆく街並み、変わらない伝統食

こんばんは。
月曜日担当の真里です。

昨日は所用で名古屋に行って来ましたがまだ服装は半袖の方も多かったです。
街中はハロウィンの飾り付けもあり秋を感じますね。


なぜ名古屋の話をしたかと言うと私の住む四日市から気軽に行ける都会が名古屋の街。
デパートも増え、流行のお店もたくさん立ち並んでいます。最新の情報や流行などを見るときは名古屋に行き、参考にします。
お客様との会話にも「名古屋でオススメのランチは?」など盛り上がるのですが、先日話題に上がったのが「今の駅ビルが出来る前の風景覚えてる?」ということ。
残念ながら私の記憶には昔の駅舎が全くありません。私の中の名古屋駅は1999年から利用されている今の駅ビルです。
子供の頃とは言え、何度も目にしている風景を思い出せないのは何だか淋しい気がしますね。
今後はリニアも開通し、ますます街が発展、進化していくので変化も楽しみながら今ある風景を忘れずにいたいなと感じました。

都市部に関わらず街並みは変化しています。
皆さんがお住まいの街の10年前の姿を覚えていらっしゃいますか?
私の住む街はスーパー、ドラッグストア、コンビニが続々と出き、大きなバイパスも開通して便利になりました。同時に田んぼが埋め立てられ、山が切り崩され住宅地になり自然が減りました。
それでもまだ窓を開けると虫や鳥の鳴き声が聞こえる和な場所ですので今ある自然を守っていきたいです。

変わるものもあれば、変わらないものも。
身近な物で頭に浮かんだのが伝統食です。
日本の伝統食は昔からの受け継がれている米、味噌、梅干し、醤油、漬物などを言います。
先日薬膳の勉強会に参加し、改めて伝統食の大切さを感じました。

私が手作りに興味を持ち、最初に挑戦したのが梅干し作りです。


手間がかかるイメージがあり敬遠していましたが、先生に教えて貰って作ってみると意外と細かい作業が好きな私には合っていて楽しく、毎日「美味しくな~れ」と声をかけながら瓶を振るのも毎日の楽しみの1つになりました。
今年で3年目。毎日の一粒が元気の源です。

2年目にスタートしたのが味噌作り。お味噌は買うものと勝手に決めていましたが、思っていたより簡単に作ることができました。材料も明らかなので安心。
そして素手で大豆や麹を捏ねるので自分の手にある常在菌が追加され、寝かせている時には家(空間)にある常在菌が含まれるため身体は大喜びですし、その家庭にピッタリのお味噌が完成します。

(↑大豆、米麹、塩を混ぜて保管する鍋に入れた状態です)

あまり味噌汁を好んで食べていなかった私ですが、今では毎日の味噌汁が欠かせません。


味噌汁を飲むきっかけは美味しいだけではなく薬膳の先生から夏バテ防止だと教えて頂いたからでもあります。
80代の先生。全く夏バテすることなく暑い時期を乗り切れたのは味噌などの発酵食品の効果が大きいと仰っていました。発酵食品は疲労回復、老化防止、コレステロールを下げると言われています。
私も実際に試してみたところ、大きく体調を崩すことなく夏を過ごすことができました。
併せて朝食を麦飯、味噌汁、納豆、梅干しに変えたところ手の冷えが解消。食だけではなくヨガやロミロミなど身体に良いことが合わさって結果が出たのだと思うのですが、手の暖かさはお仕事でもお客様からホッとできる手だねと言って頂くことができ嬉しいです。
改めてお味噌をお店で見てみると全国各地に様々な種類があり、味も色も全く違い面白いです。
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期でもあるので免疫力アップしてくれるお味噌がオススメ。
ぜひ好みのお味噌探ししてみてくださいね。

今年新たにチャレンジしているのが味噌作りに使う大豆作り。
プランターで作っています。


今は枝豆の状態なので、このまま乾燥して大豆が収穫できることを祈っています。
また来年の味噌作りの頃に結果を報告しますね!

最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんに笑顔が溢れる毎日になりますように。

Mahalo

南条 真里

コメント

このブログの人気の投稿

発見

今年の締めくくり

昔ながらの暮らしは素敵