投稿

習慣

イメージ
皆さん、こんにちは。 迦音アンバサダーの南条真凪です。 軒下に干していた干し柿も食べ頃になり美味しく頂いております。 柿は栄養価が高く、美容と健康に欠かせない栄養が詰まった優秀な食べ物です。 太陽の光をたっぷり浴びて甘さを増した干し柿は今の時期の楽しみ! 身体を冷やすため食べ過ぎ要注意ですが、ぜひお手に取ってみてくださいね。 今日から12月がスタート。 今年も残り1ヵ月と言うことで今年を振り返り、大きな変化だと感じたのが本を持ち歩くようになったことです。 恥ずかしながら読書の習慣がなかったため課題図書を必死に読む事からスタートして2年ほどが過ぎ、今は課題図書に加えて興味のある本も読む余裕が出来ました。 旅が趣味の私ですが訪れた先では文化や民族、歴史を知るために博物館や資料館に行くようにしています。 旅の後には関係のある本を読むことも増え、興味の幅も広がってきました。 本で読んだ内容が他の媒体の情報と一致した時は嬉しいですし、より深く知りたいとも思います。 更に選ぶ本の分野も絞られてきて私はこの分野に興味があったのだなと言う新たな気づきにも繋がっています。 苦手でも本を手にする事を継続することで読書が習慣になりました。 嬉しい変化です! とは言え今でも苦手分野はもちろんあり、1ページ進んでは止まったり戻ったりするので全く進みません。 理解できない事が辛くて読むのを止めたくなりますが諦めずに自分を信じて読み続ける…これが今の私です。 『継続は力なり』 楽しんで参りましょう。 迦音アンバサダーの活動もぜひご覧ください。 Instagram   X   LINE公式アカウント   YouTubeチャンネル 最後までお読み頂きありがとうございました。 南条真凪

ゆっくり呼吸する

イメージ
みなさまこんにちは。 迦音アンバサダーの歌奏です。 うちの近所の桜の木の葉っぱが、真っ赤に染まって、ゆっくりと落ちていっていおります。 紅葉も、そろそろ見ごろが過ぎて、本格的な冬が見えてまいりましたね。 スケジュールが、 1 日のうちに2つから 3 つほどの予定を組み込んだりしていますと、つい呼吸が早くなっていて、疲れてしまう時がありませんか? 私は、そんな時は、必ずゆっくりとした腹式呼吸を意識するようにしています。 腹式呼吸は、背筋を伸ばして、鼻からゆっくり息を吸い込み、丹田(おへその下)に空気を溜めて口からゆっくり息を吐き出すのがポイントです。 からだの中の悪いものをすべて出しきるように、そして、吸うときの倍くらいの時間をかけるつもりで吐くのがいいです。 腹式呼吸をすると、深い呼吸になります。 深い呼吸のメリットは、 ①自律神経が整えられる。 ②内臓がマッサージされる。 ③血液循環がアップされる。 ④ストレス解消になる。 ⑤便秘の改善 ⑥冷え性の改善 ⑦生活習慣病の予防になる。 ⑧疲労や、怪我の回復が早くなる。 ⑨姿勢が良くなる。 ⑩声量が増える。 など、はかりしれない効果が期待できます! 忙しくなっているなと思ったとき、 疲れが出てきているなと思ったとき、 呼吸が早くなっていると気づいたらぜひ生活の中に、腹式呼吸を取り入れてみてくださいね。 今年最後の月、 12 月が目の前に見えてきましたね! 12 月も大活躍の 1 カ月になりそうです。 みなさまと共に、心身穏やかで健やかな 1 カ月にしてまいりたいと思います! 最後までお読み頂きありがとうございます。 樋口歌奏 Sunyata Space のご案内です。 12月真凪さんの講座 第 8 回 Manalino Room セルフケアと食養生 12 月 6 日 ( 水 )13 時 30 分から ふくらはぎのセルフケアを皆さんと一緒に行ってまいります。 先月に引き続き「寒邪」が猛威をふるう冬に気を付けたい「腎」の養生、年末年始に向けて心と身体に溜め込んだものを手放し今より良い状態を目指して参ります。 そして、 ⁡ ~冬の特別企画   in   宮島~ ⁡⁡ 開催のお知らせ 「アロマ癒しミルファヴォーレ ⁡ 」 「 Manalino Room 」 ⁡⁡ ⁡ 「縁」 ⁡ ⁡ 3 講座によるコラボレーション講座を開催させて

色のもつパワー

イメージ
こんばんは!迦音アンバサダー陽万莉です。 先日、歌奏さんとの心晴サロン インスタライブでの冒頭でもお話させていただいてましたが、お友達にさそっていただき、久しぶりにコスメカウンターで美容部員さんにタッチアップをしていただきました! 20代の時は、デパートのコスメカウンターでメイクしてもらって、コスメを購入するのが大好きで、その時間がストレス発散で、私の癒しの一つでした。 結婚、出産後、コロナウイルスにより、タッチアップなんてもっての他で、そもそもマスク生活でメイク自体への興味も半減‥ なので、美容のプロにメイクしてもらうのは本当に久しぶりで、もしかして結婚式以来かしら!? 担当してくださった美容部員のお姉さんは、 元気で可愛く、お肌もツルツル、髪の毛ツヤツヤ、爪の先も綺麗にネイルされてて容姿はバッチリ手入れされていて、そしてお話もすごく上手で、細やかな気配りをしてくださり、楽しくて、時間が一瞬ですぎさりました。 やっぱり元気で笑顔の人に接してもらうと、 こちらも元気になるんだなー!と、お姉さんから元気をイッパイいただきました♪ そして、普段自分ではできないプロの丁寧なメイク技でいつもより綺麗な自分が鏡にうつってるのも、嬉しい時間でした。 そしてお姉さんが私の肌や髪の色、雰囲気をみてオススメしてくださったカラーが、ちょうど今、旬の果物の「柿」の様なオレンジカラー! ちょうど私、いまオレンジブームで、お買い物に行っても、オレンジの靴やオレンジのカバン、オレンジ色のマフラーばかり気になって、しかもビビッドなオレンジではなく、少しくすんだ様な古着の様なオレンジばかり手にとっていたので、お姉さんが私につかってくださった柿オレンジは、まさに好みドンピシャで、めちゃくちゃテンション上がりました~! なので、今までメイクで仕様したことなかったオレンジアイシャドウを今回お買い上げして、日常でも早速取り入れています♪ 迦音で学んでいると、内観し、内側からの美しさを磨くことはもちろんなのですが、それだけでもいけない、ということに気づかされていきます。 内側は外側に、外側は内側に、すべて繋がっていきますし、外側も他者を不快にさせないように清潔感をもった装いをして、さらにTPOもやはり気にした方がいいなと、昔は何も気にしていなかったことを気にするようになってきました。

神恩感謝

イメージ
皆様 今晩は。 祥衣です。 今朝は朝靄がかかってとても幻想的な日の出を拝む事が出来ました。ご覧になられたでしょうか? そして昨日11月23日は『新嘗祭』でした。 日本全国の神社でも神恩感謝の神事が執り行われ、私も氏神様の元で執り行われる神事に参列させて頂き五穀豊穣への感謝と生かせ頂ける事への神恩感謝をお伝えしてまいりました。 社殿の前には土地で収穫された旬のお野菜、お米がうず高く積まれていました。 加護を頂いたお野菜達はどれも瑞々しく輝いて見えました✨✨ 私も自宅の神棚に新米をお供えし自身も一緒に新米を頂きました。 『新嘗祭』ってなんなの?と思われた方は是非調べてみてください。 粛々と執り行われている神事でどんな事が行われているのか知る事が出来れば、きっと驚かれると共に感謝の想いが湧いてくると思います。 もうひとつ❣️ 今朝、とても楽しいニュースを発見したのでシェアさせて頂きます❣️ 宇宙から降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」のうち、計算上、わずか1グラム(一円玉と同じです!)で地球が破壊されるほどの巨大なエネルギーを持つものが発見されたそうです! 「244エクサ電子ボルト」という観測史上2番目に高いエネルギーの宇宙線だそうで、 発見されたグループは宇宙の謎の解明につなげる期待を込め、この宇宙線を日本書紀に登場する神様の名前にちなんで「アマテラス粒子」と名付けられたそう✨✨ とても日本人らしい感覚の命名だなと感じました。素敵ですね✨✨ 全てを育むパワーの源と破壊する粒子が同じ名前。発見の正式発表が「新嘗祭」の翌日という素晴らしいシンクロニシティにドキドキワクワクしたのは私だけでは無いはずです❣️ 「宇宙に偶然なんてない!全ては必然!」 《迦音・須弥塾》で学んできてやっと腑に落ちた真実です。 感謝の思いを捧げる日に見つかった新しい発見!これからどんな広がりがあるのか楽しみです。 最後までご覧頂いて有難う御座いました。 富沢祥衣 Instagram X 公式LINE YouTube

正直に

イメージ
皆さん、こんにちは。 迦音アンバサダーの南条真凪です。 先日のカンナガラワークは京都にて対面で開催されました。 一緒の空間で会話の「間」を楽しみ、お顔を見ながらお話できる喜びを感じておりました。 いつもオンラインで開催しているSunyata Spaceも特別企画として宮島にて対面式で開催致します。 Instagram 皆様と直接お会いできる事を楽しみにしております! 皆さんはご自身の好みを日常に取り入れることが出来ていますか? 最近私が着たいなと思う服がゆったり、ダボっとしたゆとりのある服に変わってきました。 20代半ばから細身のパンツやレギンス、出来るだけラインを出すニットやワンピースなどを選び、メイクもアイラインをしっかり入れキリッとした女性に見える様な外見を意識していました。 しかし今年に入り徐々に好みが変わりワイドパンツ、ワンサイズ大きいTシャツにキャップをかぶるなど好みが真逆に。 真逆と言うよりは20代半ばまでの雰囲気に戻った様に感じます。 夏の終わり頃から学びの場や知人との会話に「自分に正直に」と言うワードがよく登場するようになり、様々な場面で私自身も自分が 着たいものは? 欲しいものは? 食べたいものは? したいことは? など自分に問いかけ、考える機会を意識的に持つようにしています。 ワンネスヨガや須弥塾の継続ワークでも「自分に嘘をつかない」と言うお話を何度かして頂いています。 私は嘘なんてついてないと自信を持って言っていましたが掘り下げていくと、周りの目を気にして本心と違う道を選んだり服を着たりしている自分がいました。 いつも体の良い言い訳を添えて自分に言い聞かせてるなと反省です。 いかに普段から周りの目を気にして自分自身に嘘を付き、優しく扱えていなかったかと言うことを教えて頂きました。 しかし自分の好きなものだけ選ぶ、やりたいことしかしないというのはただのワガママになるので周囲の方達に助けて頂いて生きている事を忘れず、もちろんTPOをわきまえる事も大切ですし、時には雰囲気の違う洋服も楽しむ機会を取り入れたり、自分と相手の心を大切にして物事を考えられる私になりたいなと思います。 とは言えスローペースではありますが私も学びを深め、自分自身と向き合う時間を持つことで顔つきや雰囲気がど

心身癒される時間

イメージ
みなさまこんにちは。 迦音アンバサダーの歌奏です。 明後日からは、 24 節気の小雪 ( しょうせつ ) に入ります。北国では、雪がちらつく場所もあるようです。最新の研究で、身体を冷やさない方法が、ひじの外側やや上あたりにカイロを貼ることだそうです。手先までポカポカと温かくなる効果が期待できます! さて、先週火曜日は、真凪さんの Sunyata Space マナリノルーム「セルフケアと食養生」の講座に参加させていただきました! 11月の養生について、この時期オススメの食材や、心ときめく美味しそうなお料理まで 丁寧に教えていただきました。 そして、今回のセルフケアは、顔のトリートメントを教えていただきました。 教えていただきながら、やっていくうち、 顔だけでなく、首、肩、身体が全体的になんだかフワッと軽くなってきて、すごくリラックスしている自分がいました。 途中から眠りに落ちてしまいそうになったりして笑 心底癒されている自分がおりました。 顔の右側を先に行いましたが、鏡で確認すると左の顔との違いは一目瞭然! 顔だけでなく身体もなんだかポカポカとあたたまり、肌が柔らかくなり、モチモチして 血流が良く明るい肌色に変化しておりました。 目も視界がハッキリと見えるように笑 顔の施術にご興味あられる方や、小顔になりたい方は、この講座はぜひぜひ必見です笑 今回も、 心の養生についてもしっかりとお伺いすることが出来て、大満足でした。 最近、大活躍で動き回っている私にとりまして、心身癒される本当に有り難い時間でした。 真凪さんの講座は、 1 ヶ月間ストリーミングで視聴できます、ご興味のあられる方は、 ぜひ迦音アンバサダーの SNS までご連絡くださいね。 今日は、 11 月 20 日「世界子どもの日」だそうです。 1954 年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国連によって制定されました。   毎年の 11 月 20 日には、子どもの権利の認識向上と子どもの福祉の向上を目的として、世界中で子どもたちが主体となって参加する催しが行われています。 「 for every child (すべての子どものために)」は、世界中の子どもの権利が守られることを目指しているユニセフが、ロゴマークに添えて掲げている言葉です。 for every child, education- 「

あなたの中の最良のものを

イメージ
こんばんは!迦音アンバサダー陽万莉です。迦音と出逢ってから10年以上の月日の中で、美怜先生には、本当にたくさんの素敵な音楽、詩、書物、絵本、偉人たちの言葉、をワーク中に紹介していただきましたが、その中でも出逢ってすぐに教えていただいたマザーテレサの素晴らしさと、マザーテレサの 『あなたの中の最良のものを』という言葉。↓ 人は不合理、非論理、利己的です 気にすることなく、人を愛しなさい あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう 気にすることなく、善を行いなさい 目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう 気にすることなく、やり遂げなさい 善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう 気にすることなく、し続けなさい あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう 気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう 気にすることなく、作り続けなさい 助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう 気にすることなく、助け続けなさい あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい たとえそれが十分でなくても 気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい 最後に振り返ると、あなたにもわかるはず 結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。 あなたと他の人の間のことであったことは、一度もなかったのです。 マザー・テレサ 私は、美怜先生に出逢っていなければ、マザーテレサの名前は知っていましたが、名前だけで終わっていたと思います。 そして美怜先生に教えていただいた、このマザーテレサの言葉は、何度も何度も私を救ってくれているし、私の人生の指標にしています。 上手くいかないとき、辛いとき、ふりかえってこの言葉を思い出す、そして、何度読み返しても、いつも最後の言葉が一番刺さります。 いつも自分にとって嫌なことがあると、他者との問題にしてしまいがちですし、実際そう思う自分もいますが、全ては私の中での出来事なのだとこのマザーテレサの言葉がおしえてくれています。 本当に素晴らしい言葉で生涯大切にしたい言葉なのですが、聖人ではない私が、このマザーテレサの言葉を読むだけで、最良のものを与え続けられるかというと、そんなことはなく(笑) 自分の最良のものを与えるようになるに